本記事ではポイ活おすすめカードである「JQセゾンゴールド(JQCARDセゾンゴールド)」のインビテーション獲得方法について解説します。
- JQセゾンゴールドのインビテーションを狙っている方
- JQセゾンゴールドでお得にポイ活をしていきたい方
- JQセゾンゴールドのお得な発行方法について知りたい方
ずばりこれだ! インビテーション攻略方法
本記事のメイントピックです。
まずは私のインビ獲得情報を共有させていただきます。その後は私が集めたTwitterでのインビ情報を可能な限り共有させていただきます。
筆者(とく積み)の場合
最初に発行時の状況をお伝えします。
私は2023年12月25日にJQセゾンノーマルJCBとMasterCardの2枚を同時発行しました(クリスマスに何やってんだよというつっこみはスルーしますむしろクリスマスだから発行したのですよ何言ってるんですか強がり?やめてくださいよそんなわけないじゃないですかクリスマスに予定がなかったからといってこれは決して強がりなんかj……もうやめて!!)
そこまで意識していませんでしたが、それでもJCBブランドを優先的に進めようとは考えていましたのでまずはそちらから攻略することにしました。
2月13日にWAONチャージをしました。計12万円、内訳は画像の通りです。
これは楽天キャッシュ×楽天証券のクレカ積立や楽天市場用に購入したものですね。
ということでJCB版は2月13日のこのWAONチャージにしか利用せず、その後一切決済せずにインビテーションゴールです。
残念ながらスクリーンショットを取り忘れていたために時期はあいまいですが、4月頃にはインビテーションが来ていたような気がします。もし4月と仮定すると、12月カード発行から4か月という期間でゴールできたことになります。インビテーション界隈でいうと標準的か、やや早いといったところでしょうか。
それでは次は2枚目のMasterCardです。こちらはJCBのことがありましたので、完全にマイペースでやりました。このブログを執筆しているのが6月9日なのですが、アプリを開いたところゴールしていたのを確認しました。最後に確認したのが6月7日辺りなので、7、8、9日のいずれかに来たことになります。それでは決済額や中身を確認していきます(※一部プライベート決済も含まれていますので、JCB版と異なりいくつかぼかしています。予めご了承ください)
初回決済は3月25日の36,700円です。次に3,322円。それぞれAmazonで決済し、合計40,022円。
次は利用先は伏せますが、4月14日に176円だけ決済しています。
そして最後です。5月12日にAmazonで1,289円。5月16日にセブンイレブンで13,380円。6月4日にJAL Payに22,770円チャージ。7月の支払額は37,439円。これでインビテーションゴールです。
合計決済額は77,637円、カード発行からインビテーション獲得までの期間は約6か月ということになりました。
【余談】私は今年の12月までインビ発行を待ちます
他のユーザーのインビ情報に移る前に、少し余談を挟ませてください。興味がない場合はそのまま次に進んでください。
私は確かにこれでJQセゾンのインビテーションが終了しました。本来であればすぐにでもゴールドカードへ切り替えるところなのですが、私は少々回り道をする予定です。
なるべく簡単にまとめると以下が理由です。
かなり細かいと自覚しています。
ポイ活お得ゴールドカードにはこのようにボーナスポイントを付与するために年間利用額の集計期間を設けているカードがいくつかあります。
私は現在三井住友ビジネスオーナーズゴールドとJQエポスゴールドを保有していまして、これらにも年間集計対象があります。私の場合、いずれもきれいに1月集計スタート12月集計締めで揃っているのです。
ここまでまとまっていると、JQセゾンも揃えたい……! むしろ揃わなきゃ気持ち悪い……。とまで思ってしまったために、このような結論に至った次第でございます。
こうすることで、JQセゾンゴールドを全ての国際ブランドで12月発行で保有することができ、年間集計期間も統一することができます。なお、JQセゾンのインビテーションを受ける際、有効期限はノーマルカードのものを引き継ぎます(以下画像参照)
唯一、JQセゾンの中ではインビ組(JCB/MasterCard)と通常発行組(VISA/アメックス)とで有効期限「年」がズレるというところで統一されない部分が出てきますが、そこは何とか目をつむることにします……。
Twitterなどでの情報まとめ
本章では私がリサーチしたユーザーさんのインビテーション情報をまとめていきます。
インビ取得が新しい順に掲載しています。不明な点もありますが、参考になる部分があれば幸いです。
以上がリサーチしたインビ情報です。これらの情報と私の状況をまとめてみます。
あくまで情報をまとめたものになりますので、これで確実にインビテーションが獲得できるとは限りません。しかし、1つの目安にはなるかと思いますので、これを参考にインビ修行をしてみるのも1つの選択肢です。
JQセゾンゴールドはポイ活に必須レベルのカード
こちらの記事でも特集していますが、ぜひ本記事でもご紹介させてください。
2024年6月現在、ポイ活におすすめのゴールドカードとして私はJQセゾンゴールドを取り上げています。その理由、メリット、魅力は以下の通りです。
JQセゾンゴールドカードは1年間の集計期間内に50万円利用時に2,500ポイント、100万円利用時に1万ポイントが付与される特典があります。多くのポイ活民はこの特典を受け取るためにJQセゾンゴールドを保有しているといっても過言ではありません。
そしてこの年間利用の集計に含まれるのが、クレカ積立です。
現状JQセゾンゴールドで積立可能な証券会社は、大和コネクト、セゾン投信、セゾンポケットの3つです。そして順番に毎月10万、10万、5万円の積み立てが可能です。
私は今年の12月にJCBとMasterCardのインビ発行した後、直接VISAとアメックスを発行(年会費11,000円がそれぞれかかります)し、JQセゾンゴールドを4枚保有する予定です。そしてこの3社のクレカ積立を最大限利用して4枚とも1万ボーナスポイントを獲得しようと計画しています。それまでに改悪がなければ達成できるのですが、近年ポイ活界隈は日々改悪続きなので不安ではあります……。
お得な発行方法について
別記事の引用とさせていただきます。JQセゾンは基本的にポイントサイトでの案件が出ておりません。
このように「JQ」「JQセゾン」と検索してみても1件もヒットしません。
また、JQセゾン公式のキャンペーンについても定期的に開催されてはいるのですが、対象が九州在住者限定だったりと限定的なものになっています。
そのため、JQセゾンカードは基本的にご自身のお好きなタイミングで発行してよいと言えるでしょう。
しかし、上述した通りJQセゾンゴールドのインビテーションは、ノーマルカードの有効期限を引き継ぎます。年間利用額のボーナスポイントが設定されている以上、発行月によって年間の集計対象期間が変わってきます。
個人的に1番きれいな1月集計開始から12月集計終わりにするためには、12月発行にする必要があります。
そういうところにこだわりたいという方は、今年の12月まで発行を待つというのも1つの選択肢だと思います。
今回の記事は以上です。
少しでも参考になれば幸いです。ありがとうございました。
当ブログにはYouTube版もございます。音声にてお得情報をお届けしておりますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。